医療面接の授業で
「最後に言い残したことはありませんか?」
って例が出てきて、
「これだけ言うと死んじゃうみたいだから違う言い方がいいよね、『他に言い忘れたことはありませんか』とか他の言い方がいいよね」みたいな流れがあり。
わっかるぅ〜!
って密かに思った。
入浴介助で、リハ室から利用者さんをお風呂に連れてくる時、
「迎えに行く」「お迎えに来ました」
って言わないようにしている。誰かに指示されたわけじゃないけどなんとなく縁起悪い気がして…。
「呼びに行ってきます」「呼びに来ました!」「お風呂行きましょーっ!」
って言うようにしてる。
言葉のチョイス、大事よな。言霊って言うしさ。健康に関わる分野だから、縁起良いワードで接していきたい。