Blog 1/445

日常の些事。

Twitterアカウントが永久凍結されて考えてること

昨日の夜中に突然Twitterのアカウントが永久凍結されて、速攻で異議申し立てはしてみたものの、朝起きても状況変わらず…

 

***

①原因はなに??

Twitterのアカウント凍結、これって解除されるまでどのくらいかかるんだろうか。というか、解除される日が来るのだろうか。普通の凍結じゃなくて永久凍結とかいうやつで、なんか一番「罪が重い」らしい。「罪」って…。日向坂と麻雀と三国志とたまに鍼灸の勉強のこと書いてるだけなのに、こんなの冤罪だぁぁぁっ。一体なんの罪だって言うんだーっ!!

 

と思ってたら、Twitterからメールが来てて、「凍結の回避を禁止するルールに違反しています。」だそうな。スパムとか変な人が複数アカウントを持ってるといけないから凍結するって理由のよう。

 

同じ電話番号で複数アカウント持ってるとなることがあるらしいということまでは分かったんだけど…

 

複数アカウント使ってないんだよなぁ…。

思うところがあるとすれば、過去事情があって一回アカウントを削除して作り直してる。あとは、鍼灸のアカウントにアイドルネタばかりツイートするのもどうかなと思って趣味アカウントを一回作ったことがあるくらい。でもどっちも既にアカウント削除済みなんだけどなぁ…。それでもダメってことなのかなぁ。

 

あとは、Twitterに登録したくないなぁとなんとなく思って、電話番号情報は登録してなかったんだけどそれがだめだったのかなぁ。


***
②どうやったら解除されるの?

Twitterを閲覧してたら「凍結祭」とみんな言ってて言われなく突然アカウント凍結された人がいっぱいいた。ネットで調べたらTwitter社に異議申し立てを繰り返しすると数日〜数ヶ月で解除される場合があるということだったけど、永久凍結アカウントの復活は通常の凍結と比べるとハードルが高いようだった。

 

Twitterで色んな情報収集したり、色々な人と交流したりしてたから、Twitterが使えないのは困る。

 

でも、アカウントが復活できない場合、もう今の端末からは新しいアカウントを作ることができなくて、携帯電話の番号を変えるしかないらしい…。

 

Twitterのアカウント1つのために、あちこちで使ってる携帯電話の番号を変えるのは、ちょっと手間が大きいなぁと感じる。Twitterに超依存してた私だけど、日常生活での手間を増やしてまでは利用したくない、くらいの温度感だったんだなぁと思った。

 

***
③今後どうするか?

ひとまずTwitter社への異議申し立ては継続してみるとして、今後のSNSの利用をどうするか。

 

正直、私のTwitter依存度はかなり高い方ではあったから、これを機に脱SNSして国試の勉強に集中するというのもあり。。というか、国試の勉強をしろという思し召しでこんなことになったんじゃないかとさえちょっと思ってる…。

 

だけども、私、思考を発散する場所がないと同じことをずーっと頭の中で考え続けちゃって、先に進めないんだよね…。

 

この前それを治療院の先生に話したら「自分だけが見るノートでもいいじゃん」って言われたけど、多分私は「誰かに聞いてほしい」って思いも強くて、だからSNSとか使ってたんだよなぁ。

 

誰かに聞いてもらうつもりで文を書くと、多少なりとも推敲するから、思考が整理される感じがするんだよね。あと、私もなかなかに激しい性格なので、まぁ言っちゃいけないようなことが頭に浮かぶ時もあるわけで…ネットの海に放つと思うと「それって人に言ってもいいこと?」「その考え方は良くないんじゃない?」「その考えは改めたほうがいいんじゃない?」と客観的に自分の思考を眺めることができて、思考や認知の修正にも役立ってる。

 

そんなわけで、SNSなりブログなり、なんらかの形で外に発信するツールは持ってたい。

 

ブログだけでもいいんだけど、Twitterは、他の人の発信もタイムラインでざっと見られて勉強になるし、何より140字っていう気軽さがいいんだよね。短い文章の中で自分が伝えたいことをできるだけ正確に伝える練習にもなるし。

 

だからTwitterの方がいいなぁと思うんだけど、凍結アカウントが復活するかも分からないし、運営体制が変わってから色々プチトラブルがあるみたいだし、この凍結祭も今まで何度か目にしてきたから、もうTwitter自体がダメなのかなぁと思ったりもしている。前々から考えてた、Instagramにお引越しする時がついに来たのか…?

 

Instagramに対する主観

でも鍼灸関連の良質な情報はInstagramよりTwitterのが多い印象…(Instagramほぼ見たことないけど)。

 

鍼灸師って、上の世代はFacebook、中間層はTwitter、若い世代はInstagramってイメージ(主観)

 

若い人の発信の質が悪いとは思わないけど、やはり上の世代の人達の深い考えはなかなかというか…そしておじさんたちはTwitterはしてもインスタはしてなさそう(もしかしたらやってるかもしれないけど)。

 

あと、インスタは「映え」重視なイメージなんだよね(映えって今も言うのかな…死語?)。そんなキラキラした情報じゃなくて無骨でも信頼できる言葉を読みたいんよなぁ…。

 

Instagramに対するネガティブなイメージがすごい笑

でもやってみたら楽しいのかなぁ。

 

***

ひとまずはブログに好きなことを好きなように書きつつ、Twitterのアカウント復活も祈りながら異議申し立てを続けて、今後の身の振り方も考えますかなー。

 

てか国試の勉強に集中しろって話よな。