Blog 1/445

日常の記録。

【143】専門実践教育訓練給付金獲得への道②

前回の続きです。

blog445.hatenablog.com

 

***

さて、ハローワークに行ってきた。以前訪問した際はまだ受験前で進学できるのかも分からない状態だったので受給要件を問合せるのが若干気が引けたが、今回は合格して入学金も振込んで指定番号もゲットして、絶対に給付対象と分かっているので堂々とした気持ちで訪問した(大げさな奴)。

 

窓口に行って指定番号を伝え身分証を見せると、支給要件を満たしているかどうか確認してくれ、それが済んだら早速今後の流れの説明が始まった。

 

***

まず渡されたのがこの書類一式。

 

f:id:yoyoko-445:20201108110510j:image

 

紙一枚の申請と受給資格の確認だけで給付が貰えるのかと思ったらそうは問屋が卸さないのだった。

 

受給を受けるには、キャリアコンサルティングを受けてジョブカードなるものを作成し、受給資格確認票と一緒に提出しなければならないとのこと。

 

ジョブカードとはなんぞや?と渡された資料を見てみる。

 

f:id:yoyoko-445:20201108111001j:image

f:id:yoyoko-445:20201108111005j:image

f:id:yoyoko-445:20201108111017j:image

…なんじゃこりゃぁぁぁっ

 

就活?就活するの…?大学の時の就職セミナーが思い起こされる内容の数々。しかも結構ボリューミー。A4サイズ表裏で5枚もある。

 

受給を受けるにはこれらを全部記入して、入学の1ヶ月前までにハローワークの委託先のキャリアコンサルティング会社でキャリアコンサルタントを受ける必要がある。

 

給付金もらって学校に通っている諸先輩方は皆これをやったのか…

 

正直面倒く…

(やれっつってんだよっ}o(#゜Д゜)_‐=o)`Д゜)・;

 

***

とにもかくにも、やらなければならないことが分かったので今後の流れをまとめます。

 

  1. ジョブカードを作成
  2. ハローワーク指定のキャリアコンサルティング会社へ連絡しコンサルティングの予約をする
  3. キャリアコンサルタントを受ける
  4. コンサルティングを踏まえてジョブカードを修正する
  5. ハローワーク雇用保険給付課窓口へ行き受給申請(受給資格確認票、ジョブカード、写真、マイナンバーカードを持参)

 

これを受給開始(=入学)の1ヶ月前までに済ませる。これで専門教育訓練給付金(鍼灸学校なら3年間で168万円)の支給が受けられることになる。

 

仕事と比べたらこの労力で168万円も貰えるのは考えてみれば超ラクチンだしやるしかないですな、うむ。

 

ちなみにこれとは別に教育訓練支援給付金(出席率80%維持で卒業まで失業手当の80%を受給できる)の申請も必要だけど、こちらは現職を退職して離職票を入手しないと先に進めないので進学後の手続きになる。

 

***

1点だけめちゃくちゃ重要なのは、これら全て「受給開始日に離職している状態」であることが受給条件になる。

 

今在職中の場合は3/31付で絶対に退職していなくてはいけない。有給が残っててウッカリ4/1まで会社に在籍していることになったら、どちらの給付金も支給されず3年間で貰える数百万円がパァになるのでそれだけ注意。もし有給が残っていたらそれらは全捨てするつもりで。

 

***

さて、ジョブカード、書きますかねぇ…。