Blog 1/445

日常の記録。

【101】iPad買った③

前回の続き。

 

blog445.hatenablog.com

 

今回は「トータルいくら使ったの?」というお金の話と、どの機種にしたのかという話。

 

***

①機種選び

 

本当はiPad Airの64GBと第二世代のApple pencilにしたかったけど、金額見たら仰反るほど高かったため断念。学割使っても本体だけで税込63,580円、ペンは16,000円…80,000円は今の私には高過ぎる!しかも Air選びたい理由が「色を選べるから」という理由だけだったから、こんなに高いんだったらいらない、とすぐ諦めた。

 

スペックに関する知識はほぼ皆無だったけど、iPadを使っているフォロワーさん達から「32GBだとシステム維持で10GB使われて実質22GBしか容量がなくやや足りない」と教えてもらっていたのでひとまず32GBより大きい容量の本体を買おうということに。

 

Airより安いモデルだとminiの64GBか無印の128GB。

 

なんとminiの64GBの方が無印の128GBより高い。

 

なんで?画面小さいのに?容量も小さいのに?

 

多分、小さい方が精密だとか軽いだとかなんか素敵な理由があるんだろうけど、ケチな私にはそんなの理由にならない。

 

ということで購入するのは無印第8世代の128GBで決定。

 

②いくらで買った?

 

領収書載せちゃう。個人情報満載だからほぼ塗りつぶしだけど。

 

f:id:yoyoko-445:20201222223358j:image

 

学割で本体が2,000円引き、Apple pencilが1,000円引き。 pencilの割引は学割サイトに載ってなかった気がするんだけど明細見たら割引になってた。ラッキー。AppleCareは、IT苦手で自分でトラブル対処できない&万一壊れたら保証入ってない方が高くつくと知ったので躊躇わず加入。できるだけ壊さず使いたいけど、安心料も兼ねてかな。

 

ちなみに、入学前で学割を適用してもらうために入学許可証を持って店に行った。鍼灸学校に進学する人は特に問題ない部分かもしれないけど、一応「学校法人」とかでないと駄目らしい(スタッフの人が「学校法人だから適用しても大丈夫」と言っていたのを聞いただけ)。入学許可証に書かれている氏名と保険証などの氏名を照合してもらって学割適用となった。

 

③他にiPadのために買ったもの

 

その1・有料アプリ

iPadを駆使して勉強している先輩から教えてもらった有料アプリを2つダウンロード。

・GoodNotes5  980円

・Pro Create   1,220円

 

正直まだ使い方全然わかんないけどとりあえず買った!あとは使うのみ…

 

その2・保護フィルム

Amazonで見て購入。20%オフクーポンが使えて1,200円くらい。

 

自分が不器用すぎて綺麗に貼れなかったけど、触り心地は本当に紙みたいになった!やっぱり書いて勉強するためにiPad買ったのだから、紙のような書きやすさは欲しい。だからガラスフィルムではなくペーパーライクフィルムを選択。まだペンを使ってノートを書いたりしてないけれど、なんとなくこれは良さそう。

 

その3・保護カバー

これもAmazonで購入。2,799円。レビュー見るとみんな重いとか言ってるけど、全然そんなことないと個人的には思う。

色は攻めた色にしたかったけど結局大人しくブラウンにした。Kindleのカバーとほとんど同じ色でちょっとつまらないけどまぁ良い。

 

iPadを購入した後家電量販店に寄ってみたけど、デザインもあんまりないし、フィルムもカバーも値段がAmazonで買ったものの倍くらいだったから、Amazonで買う方が安く済むんじゃないかなーと思う。

 

***

 

以上で、初めてのiPad購入で使ったお金が出揃いました。

 

まとめると、

・第8世代無印iPad128GB 47,080円

・第1世代Apple Pencil         10,780円

AppleCare+  9,240円

・GoodNotes 5       980円

・Pro Create        1,220円

・保護フィルム  1,200円

・保護カバー   2,799円

 

合計 73,299円(税込)

 

決して安い出費ではないから、これから元を取れるように、iPadを使って山ほど知識を身につけてやる所存。