Blog 1/445

日常の記録。

学校じゃん(笑)って思った話とポモドーロテクニック

お正月休み最終日。

 

おやつとコーヒーを持って図書館へ試験勉強。

 

行ったらさ…

 

クラスメイトがいっぱいいた(笑)

 

みんな勉強しに来てた。

 

公共施設なのに、向かいにも、斜め前にも、後ろにも、クラスメイトがいる。ここ、学校だっけ?

 

1日早く学校が始まった感が可笑しかった。

 

ランチ、ハッシュドビーフ!うまし。

f:id:blog445:20230103174502j:image

 

***

 

勉強は、解剖学(男性生殖器)、病理学(腫瘍)、生理学(筋、感覚器)

 

昨日から始めたポモドーロテクニックのおかげで、6時間半くらい集中して勉強できた。満足。

***

 

ポモドーロの良いところ。

 

  • 30分だけって決めてるからその間他のことを考えずに集中できる
  • 3分休憩でリフレッシュ
  • あんまり疲れない!
  • 決めたことが進む、終わる

 

***

 

私は、物事の飲み込みが遅い。サラッとやってその場で分かった気になるのが一番時間の無駄で、何時間机に向かってもいくつ問題を解いても頭には何も残らないことがこれまでの人生で判明している。

 

だから分かるまで読む、分からない部分を分解して調べる、とにかくその繰り返しなのだけど、これまで時間の制限を設けずにやっていて、そうすると、終わりが見えない。時間がいっぱいある気がして、ついダラダラ勉強して、後半は集中力も途切れがち。なんとなくスマホいじっちゃったり(主にTwitter)。

 

あと、「沢山やらなきゃいけないことあるのに、こんなことやってていいのかな。今やる勉強ってこれでいいのかな」って考えちゃって、集中できない。そして「今やっている勉強」さえも無駄にする。

 

***

 

でも、タイマーセットして30分は勉強するって決めたら、その30分はスマホも触らない。他のことも考えない。目の前のことだけに集中できる。だって30分しかやらないもん。

 

***

いい感じにノッてきたところでタイマーが鳴る。「もっとやりたかったのに〜」「私もっとできますけど〜」って思うけど無理矢理一旦リセット。

 

3分タイマーセットしてトイレ行ったりコーヒー飲んだり。

 

3分経ったら、また30分タイマーをセットして続きを始める。

 

***

 

今日は1教科4セットくらいずつやったけど、結構捗ったと思う!しかもまだ疲れてない、ちょうどいい感じ。

 

でも明日から授業でお弁当のおかずを準備したいから今日は帰るんだ。

 

***

30分だけなら、授業前とか放課後でも時間作りやすいし、しばらくはポモドーロテクニックを活用して勉強続けてみよう。

 

(ちなみにさっきググったらポモドーロテクニックは通常25分だと書いてあった。まぁいいか)