Blog 1/445

日常の記録。

【404】いくらもらえる?教育訓練支援給付金・ハロワに行って聞いてみた①

会社を辞めて鍼灸あマ指師の専門学校に進学したい私。

 

進学でも雇用保険の給付が受けられると知り、前回に引き続き調べ中です。

 

前回はネットでハロワが出している情報を読んでまとめたけれど、自分は給付の対象なのか?対象だったとして具体的にいくらもらえるのか?が漠然としたままだった。

(参照元https://www.mhlw.go.jp/content/000571214.pdf)

 

そこでハローワークに行って直接問い合わせをしてきたので、今回はそれをまとめます。

 

直接聞いて初めて知ったこと、勘違いしていたことの数々…。正直まだ専門学校の受験すらしていないけれど、先に知ることが出来て良かったことが多かった。同じように給付金の利用を考えている人の参考にもなれば幸いです。

 

***

前回&前々回の記事はこちら

blog445.hatenablog.com

blog445.hatenablog.com


***

①まずは要件照会をしよう!

教育訓練支援給付金は、専門教育を受けるために昼間通学をして仕事が出来なくなる人を対象に雇用保険が給付金を出して卒業まで支援してくれる制度。

 

この給付金を受けるには大前提として「専門実践教育訓練の給付金」の支給対象でなければいけない。(専門実践教育訓練給付金って?という人は上のハロワの案内のリンクか【415】の記事をご参照下さい)

 

支給対象かどうかはハローワークで確認してもらえます。方法は簡単で、ハローワーク雇用保険給付課に行き、要件照会票を記入し、名前と住所が確認できる書類と窓口に提出するだけ

 

たったそれだけなんだけど、運転免許を持っていない私は住所を確認できる書類を持ち合わせておらず…(だって知らなかったんだもん)。たまたま持参した源泉徴収票に自宅の住所が記載されていたので、それと保険証を提出して照会してもらえました。

 

f:id:yoyoko-445:20200223160356j:image

 

こんな書類を出してもらえます。2021年入学希望と伝えたら、令和3年4月入学の場合で出力してくれた(親切…)。進学先がまだ決まっていないので学校名や指定番号(専門実践教育訓練給付金の対象校に割り振られている番号)なんかは空欄です。

 

私は来年度末まで絶え間なく雇用保険の被保険者であれば無事、専門実践教育訓練給付金の対象となることが分かりました。

 

***

さてここからが問題。専門実践教育訓練給付金がもらえる私は、一体いつから、いつまで、いくら給付金がもらえるのか?

 

これによってバイトをどのくらいしないと生活できないのか?通学や勉強にかけられる時間はどのくらいか?が決まってくる重要なところ。

 

長くなるので次回に続きます。